地元の岩手でタクシー運転手を目指したい、魅力がたくさんある岩手の観光に携わりたいとお考えの方、実際に岩手県でタクシーはどれぐらいの需要があるのか、どのようなタクシー会社があるのか、どのような取り組みをしているのかなど気になるところですよね。

岩手県の交通事情と岩手県でタクシードライバーになるためにオススメのタクシー会社を5社紹介させていただきます。

岩手県のタクシー料金

タクシー

岩手県のタクシー料金は、2つの地区に分かれています。

A地区は、盛岡市(玉山区を除く)と矢巾町、滝沢村それ以外の地区はB地区となります。
どちらの地域も初乗運賃は1000mまで540円ですが、それ以後の加算運賃がA地区では266mごとに80円、B地区では269mごとに80円と少し違いがあります。

信号待ちや渋滞などで時速10km以下になると、時間を距離に換算する時間距離併用制運賃が適用され1分40秒ごとに80円加算されていきます。
多くのタクシー会社で22:00~5:00までは深夜料金で2割増となることが多いです。また、高速に乗る場合は別途料金が発生します。

岩手県で普通車のタクシーに乗った場合のおおよその運賃は以下のようになります。

1km 540円
2km 860円
3km 1,180円
5km A地区:1820円 B地区:1,740円
10km 3260円

岩手県の公共交通利用の状況

タクシー

今後の人口推移の予想

ある資料によると、2045年の盛岡市の人口は30年前の2015年に比べ17%減少し、高齢者の割合は13.7%上昇すると予測されています。
高齢者が増えることにより、タクシーの利用者は増えると予測できます。
岩手県の各市町村や企業では、運転免許を返納した高齢者に向けて様々な取り組みが行われています。

その中にタクシーの利用料金割引や乗車券の贈呈などもあり、自治体としても高齢者の移動手段としてタクシーを重要視していることがわかります。高齢化に伴いそれらの取り組みは更に進んでいくと考えられます。高齢者にとってタクシーはとても便利な公共交通機関です。

バスの運賃は安いですが、乗降場所が決められていたり、足が不自由な方にとっては少し大変だったりします。それに対し、タクシーは時刻表を気にすることなく、好きな時に好きな場所から乗ることができ好きな場所で降りることができます。
体が思うように動かない人や、荷物が多い人にとっては安心ですよね。

デメリットと言えば、運賃がバスや電車に比べ割高になることです。
しかし、高齢者や障害がある方に対するタクシー割引はその問題を自治体も含め協力して解決しようとする取り組みのように思います。また、全体的に人口は減少していくと推測されますが、市街化区域外の人口割合は増えると予想されており、
盛南地区の近年市街地開発事業や宅地開発が行われた地区での人口増加が見込まれています。

市街化地区に人口が集中する岩手県

岩手県は盛岡に人口がある程度集中しており、教育機関や医療機関、商業施設などの主要施設も公共交通機関を利用してアクセスしやすくなっています。
これは岩手の人が集まる場所をある程度特定できるためタクシーの営業もしやすいでしょう。

今後は、全体的には人口減少していくと推測されますが、市街化区域外の人口割合は増えると予想されており、特に盛南地区の近年市街地開発事業や宅地開発が行われた地区での人口増加が見込まれています。バスや電車などの交通手段とタクシーの併用が見込まれるでしょう。

外国人観光客が増加傾向

岩手県の外国人観光客は2012年から2016年にかけて約5倍増加しています。2021年現在は新型コロナウイルスの影響もあり観光客数は伸び悩みますが、各タクシー会社も観光に力を入れており、観光客数が増加した場合タクシー利用者も増加すると見込まれます。

観光タクシーを利用するメリットは、岩手に詳しいドライバーが運転をしてくれることです。道にも詳しく、名所などについての知識もあり、運転もせずに済むのが嬉しいですよね。観光バスとは違い、プライベートな空間も守られていてゆったりとした旅行をすることができます。

何もわからずに行く旅行も楽しいですが、知識のある人と一緒に行く旅行にはまた違った楽しさがあります。

岩手県のおすすめタクシー会社

ここからは岩手県でおすすめのタクシー会社をご紹介します。

・岩手中央タクシー
・ヒノヤタクシー
・富士タクシー
・太田タクシー
・文化タクシー

岩手中央タクシー

タクシー
引用:岩手中央タクシー

1952年創業69年目を迎える盛岡に本社を置くタクシー会社で通称「中タク」と呼ばれています。
「輸送を提供する」と言う意識を「乗り心地を提供する」と言う意識醸成を目指しドライバー教育に力を入れています。

また、お客様の様々なニーズに答えられるよう、ヘルパー2級を持ったドライバーの介護タクシーサービスやいわて銀河鉄道との業務提携をした、高齢者の通院支援子育て世代により安心安全な子育て応援タクシーなど通常の一般タクシーや観光に留まらない地域密着型のタクシー会社となっています。

営業所は岩手県内に6ヶ所あります、車両の保有台数は107台で、乗務員145名を含む社員は166名です。
配車アプリやウェブサイトでの予約も取り入れています。

ヒノヤタクシー

タクシー
引用:ヒノヤタクシー

1924年創業97年目を迎えるタクシー会社です
営業所は盛岡市に4ヶ所紫波町に1ヶ所あります。そのほかに盛岡市と矢巾町に待機所が1ヶ所ずつあります。

通常のタクシーに加え、観光バス、介護などの福祉タクシー、子育てを支援する子育てタクシー、低賃金の乗合タクシーなどもあります。
電話予約だけでなくweb、配車アプリなども取り入れ、料金計算や予約が簡単にできるようになっています。

また、紫波町ではしわまる号というデマンド型乗合バスも運行しています。
デマンド型とは、路線や時刻表を設定せず、利用者の要望に応じて運行し、他の利用者との乗合も可能で効率的な運行ができるバスです。賃金はタクシーよりも安価となっており、その地域の利用者に合ったサービス展開をしている印象です。

給与はオール歩合給を採用しています。勤務形態によって歩合給の割合や賞与の有無が異なります。

富士タクシー

タクシー
引用:富士タクシー株式会社

1955年創業の会社です。
盛岡タクシーのグループ会社。観光コースを案内していますが、観光タクシーが無いため盛岡タクシーを紹介する形となります。
社員数は49名で車両台数はタクシー普通車が28台です。
給与形態は、基本給+各種手当+歩合制となっています。
2種免許を持っていない場合、養成乗務員として会社負担で2種免許の取得ができます。

太田タクシー

タクシー
引用:太田タクシー

観光に力を入れている会社です。
ウェブサイトでは、希望の観光場所をチェックすると料金を計算してくれます。そしてそのまま予約も可能です。
盛岡や北東北の観光地を一覧として見ることもできます。
また、観光タクシーの運転手の方の紹介もされているので、どんな方がいるのかわかりやすいです。

文化タクシー

タクシー
引用:文化タクシー株式会社

1926年創業の花巻市の老舗タクシー会社です。
営業所は花巻市内に3ヶ所あり、一般タクシーだけでなく花巻を中心とした観光にも力を入れています。
介護施設「ポランの広場いなせ」も運営しており、介護職員も募集しています。
タクシードライバーの給与は入社後3ヶ月間は日給制ですが、その後は完全歩合制になります。

岩手でタクシードライバーを始めませんか?

タクシー

岩手県の交通事情とタクシー会社についてご紹介しました。
人口減少、高齢化が進む中でも、乗合バスや鉄道会社との業務提携など各社が交通の課題をクリアするために工夫したサービスを提供していますよね。

交通機関のあり方は、今後も人々の生活とともに変化していく時代です。
各タクシー会社もこれまでの事業にとらわれず、需要にあった質の高いサービスを展開していくはずです。
タクシー会社は様々な可能性を秘めている業界だと思います。
ぜひ、転職活動の参考にしてみてください。



<広告・PR>